旅心~heart of traveler~の旅日記ブログです。
旅行以外にも、どんどん更新していきます!
ホームページと一緒にお楽しみください!
それでは、究極の旅へ・・・
関東地方は雪が積もると騒ぐと降らなかったりする気候です。
冬晴れの出発日です。
東北新幹線はやぶさ3号にて新青森に向かいます。
青森まで3時間10分で3月16日からは2時間59分で結びます。
宇都宮からは左手に日光連山、那須連山が車窓の主役を務めます。福島付近からは残雪が街の中にもありました。
速度も300㎞。実際は299㎞でした。
新型のE5系新幹線はグランクラス、グリーン車、普通車と新幹線では初のスリークラスです。
普通車も東海道新幹線とシートピッチをあわせ、ゆったりとしています。
ヘッドレストは好き嫌いがありそうです。
スムースな走行性能は300㎞の速度を感じさせません。
盛岡からは減速したように感じますが260㎞で走行していました。
そして、雪の降り積もる新青森駅に到着しました。
新青森での乗り換え時間が17分。
青森名産のシードルワインを購入。
仙台で予約した牛タン極み弁当と一緒に!

新青森からは函館行きのスーパー白鳥に乗車し青函トンネルを通ります。

北海道方面は鉛色の空が広がっています。
そして、青函トンネルを抜けると雪が強く降っています。
「さすが北海道!」
函館に到着。札幌行きの特急まで1時間30分。函館の味を求めて朝市に!


ありました。ありました。イカさんにホタテ君が!
イカは透き通っていて歯応え満天!
ホタテはサービスでした!朝市?夕市!最高です!

続いて俊足ランナーのスーパー北斗15号です。函館~札幌318㎞を3時間で結ぶ日本一速い特急です。(表定速度)
普通車に乗りましたがグリーン車が新しくなっていました。

テーブルも大きいですね!

雪で札幌近郊が乱れていた為、7分遅れで到着しました。
札幌では毎回恒例のジンギスカンを食べに行きます。
お店は秘密ですm(__)m
肉も風味と旨味がピッタリでタレとの相性も抜群です。

そして、札幌駅から徒歩圏内の大浴場付きの宿に一泊しました。
お風呂のお湯もアルカリイオン水で肌にしっとり馴染む湯でした。
冬晴れの出発日です。
東北新幹線はやぶさ3号にて新青森に向かいます。
青森まで3時間10分で3月16日からは2時間59分で結びます。
宇都宮からは左手に日光連山、那須連山が車窓の主役を務めます。福島付近からは残雪が街の中にもありました。
速度も300㎞。実際は299㎞でした。
新型のE5系新幹線はグランクラス、グリーン車、普通車と新幹線では初のスリークラスです。
普通車も東海道新幹線とシートピッチをあわせ、ゆったりとしています。
ヘッドレストは好き嫌いがありそうです。
スムースな走行性能は300㎞の速度を感じさせません。
盛岡からは減速したように感じますが260㎞で走行していました。
そして、雪の降り積もる新青森駅に到着しました。
新青森での乗り換え時間が17分。
青森名産のシードルワインを購入。
仙台で予約した牛タン極み弁当と一緒に!
新青森からは函館行きのスーパー白鳥に乗車し青函トンネルを通ります。
北海道方面は鉛色の空が広がっています。
そして、青函トンネルを抜けると雪が強く降っています。
「さすが北海道!」
函館に到着。札幌行きの特急まで1時間30分。函館の味を求めて朝市に!
ありました。ありました。イカさんにホタテ君が!
イカは透き通っていて歯応え満天!
ホタテはサービスでした!朝市?夕市!最高です!
続いて俊足ランナーのスーパー北斗15号です。函館~札幌318㎞を3時間で結ぶ日本一速い特急です。(表定速度)
普通車に乗りましたがグリーン車が新しくなっていました。
テーブルも大きいですね!
雪で札幌近郊が乱れていた為、7分遅れで到着しました。
札幌では毎回恒例のジンギスカンを食べに行きます。
お店は秘密ですm(__)m
肉も風味と旨味がピッタリでタレとの相性も抜群です。
そして、札幌駅から徒歩圏内の大浴場付きの宿に一泊しました。
お風呂のお湯もアルカリイオン水で肌にしっとり馴染む湯でした。
PR
カレンダー
プロフィール
HN:
Hot
性別:
男性
忍者カウンター